グローバル教育カレッジ ”The Globalization of Japanese Food-What is taste and why it matters?-” (第4回 Global Education Interactive Seminar)を開催します

event_available 日時: 2019年1月17日 18時0分 から 19時30分 まで

入学希望者 在学生 卒業生 一般

グローバル教育カレッジでは、1月17日(木)に第4回Global Education Interactive Seminar Seriesを開催します。
熊本大学の学生・教職員以外に、一般の方も参加可能です。セミナーの使用言語は主に英語ですが、質問などは日本語でも受付可能です。

今回は、国立民族学博物館の研究員である大澤氏をゲストに迎え、The Globalization of Japanese Food-What is taste and why it matters?-をテーマにセミナーを実施します。

今世界的に日本食が人気で、海外の日本食レストランは年々増加しています。また2013年には、「和食;日本人の伝統的な食文化-正月を例として -」がユネスコ無形文化遺産代表一覧表に記載されました。人にとって食とは何なのでしょうか。日本食のグローバル化を例に、食物文化社会、政治経済的な意味について考えます。

講師プロフィール

大澤由実 (国立民族学博物館機関研究員)

食の人類学と民族植物が専門。人と自然の関係について、食、生態そして感覚認識に着目して研究をしている。現在はタイにおけるグルタミン酸ナトリウム(うま味調味料、化学調味料)の受容と拒絶について、また伝統的な食習慣についての研究を行っている。共著には、『Devouring Japan』(オックスフォード大学出版)などがある。

Global Education Interactive Seminar実施概要

テーマ: The Globalization of Japanese Food -What is taste and why it matters?-
日 程: 1月17日(木)18:00~19:30
場 所: グローバル教育カレッジ棟ラウンジ
講 師: 大澤由実(国立民族学博物館研究員)
進  行: グローバル教育カレッジ特任准教授 Dr. Joshua Rickard
poster in Japanese.png

poster in eng.png

  

お問い合わせ

国際教育課 国際人材教育チーム グローバル教育カレッジ担当

096-342-2092

glc[AT]jimu.kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。