株式会社Rist所属のKaggle Grandmasterが大学院半導体・情報数理専攻、情報融合学環講義に登壇!
令和7年9月24日から26日の3日間の集中講義において、講師として株式会社Rist(以下「Rist社」という)所属のKaggle Grandmasterが登壇しました。
Rist社は、「AIする日本の未来に、輝きを。」を掲げ、AI、データサイエンスを中心として高い技術力と課題解決能力を持ち、顧客の困難な問題を解決することを強みとされる企業です。Rist社には、世界でも数少ないKaggle Grandmasterが10名所属され、顧客企業の研究開発部門やDX部門では対応しきれなかった高難度なAI開発案件等に対応されています。
熊本大学では、今年度、大学院半導体・情報数理専攻を、昨年度、情報融合学環を設置し、高度な技術力をもったデータサイエンティストの養成を図る教育を行っております。そこで、日本でも有数の技術力を有するRist社に協力を仰ぎ、集中講義として、Kaggle Grandmasterにより、「大規模言語モデル(LLM)入門」をテーマとした講義に加え、3日間を通してLLMによる推論と効果的なプロンプトエンジニアリングのスキルを磨く演習が実施されました。最終日にはその演習結果について、学生が発表を行い、講師から講評いただきました。
超一流の技術者から直接の指導を受けることで、より実践で活用できるスキル修得を図ることができ、自らもKaggle Grandmasterになることを志す学生を増加させ、日本の技術力の底上げにつながることを期待しています。
なお、今回の講義については、以下のRist社のWebページにも記事を掲載いただいていますので、ぜひそちらもご覧ください。
https://www.rist.co.jp/202510218059/
Rist社には、このような貴重な講義をご提供いただき、誠にありがとうございました。
お問い合わせ
自然科学系事務課 情報融合学環教務担当
096-342-2257
szj-kyomu[AT]jimu.kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。