五苓散(ソウジュツ配合)の天気頭痛への効果を発見
【ポイント】
◆ 新たな天気頭痛モデルの試験系により、気圧変化による脳血流量変化の測定と、それに対する五苓散(ソウジュツ配合)の効果を検証することができた。
◆ 本研究によって、脳血流量の減少・回復に対して五苓散(ソウジュツ配合)とロキソプロフェンの作用機序が異なる可能性が初めて明らかとなった。
◆ 五苓散(ソウジュツ配合)は、ロキソプロフェンとは異なる作用機序により、気圧変化による脳血流量への影響を低く抑えるため、天気頭痛で悩む方々への新たな対処法として期待できる。
【概要】
熊本大学(学長:原田信志)及びロート製薬株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:杉本雅史)は、天気頭痛※の研究を行っています。今回、熊本大学大学院生命科学研究部の倉内祐樹助教との共同研究を行い、五苓散(ごれいさん)(ソウジュツ配合)の天気頭痛への効果について調べました。本研究において、気圧が低下すると脳血流量が増加し、その後通常気圧に戻しても、元の脳血流量まで減少・回復しないことがわかりました。また、五苓散(ソウジュツ配合)を投与すると、気圧の低下による脳血流量の増加が抑制されること、通常気圧に戻すと、元の脳血流量まで減少・回復することがわかりました。さらに、有名な鎮痛成分であるロキソプロフェンにおいては、気圧の低下による脳血流量増加を抑制しましたが、通常気圧に戻しても、元の脳血流量まで減少・回復しませんでした。これにより、五苓散(ソウジュツ配合)は脳血流量を減少させる点において、ロキソプロフェンとは異なる作用機序を持つことが示唆されました。
本研究結果から、五苓散(ソウジュツ配合)が天気頭痛で悩む方々をサポートできるものと期待しています。本研究内容は第94回日本薬理学会年会にて学会発表(2021年3月10日付)されました。
※天気頭痛:天気(気圧)の変化等で起こる頭痛
【本研究成果の意義】
五苓散(ソウジュツ配合)が、天気頭痛で悩む方々を、ロキソプロフェンとは異なる新たな対処法としてサポートし、気圧変化に負けない体質へと導いてくれるものと考えています。
【特記事項】
本研究成果は、2021年3月10日(水)に「第94回日本薬理学会年会」にて発表されました。
・Title:“Comparison of the effects of Goreisan and loxoprofen on cerebral blood flow dynamics in meteoropathy model mice”
・Authors:Sumika Ryu1, Yuki Kurauchi1, 2, Risako Tanaka1, Makito Haruta3, Kiyotaka Sasagawa3, Takahiro Seki1, 2, Jun Ohta3, Hiroshi Katsuki1, 2
1.熊本大学 薬学部 薬物活性学分野
2.熊本大学 大学院生命科学研究部 創薬科学講座 薬物活性学
3.奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 光機能素子科学研究室
【詳細】 プレスリリース本文 (PDF393KB)
お問い合わせ
総務課 広報戦略室
096-342-3271