お知らせ[その他]
-
その他
国立六大学連携コンソーシアムと台北大学連盟によるジョイントシンポジウムに参加しました。
公開日:2022.12.16
-
その他
未来創造塾2022合同講義を開催しました
公開日:2022.12.12
-
その他
駐日米国大使館広報・文化交流担当公使フィリップ・ロスキャンプ氏が本学を表敬訪問しました。
公開日:2022.12.12
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.12.09
-
その他
令和4年度国立大学法人等国際企画担当責任者連絡協議会を開催しました
公開日:2022.12.05
-
学生 その他
「新学部組織(情報融合学環(仮称)(学部等連係課程)、工学部半導体デバイス工学課程(仮称))令和6年度設置構想」記者発表を行いました。
公開日:2022.11.30
-
学生 その他
マイナンバーカード申請出張サポートについて
公開日:2022.11.29
-
研究 その他
熊本大学国際先端科学技術研究機構(IROAST)国際アドバイザリーボード委員会を開催しました
公開日:2022.11.24
-
その他
第15回熊本大学ホームカミングデー及び第7回熊本大学九州連合同窓会を開催しました
公開日:2022.11.22
-
その他
GEヘルスケア・ジャパン株式会社と包括的連携協定を締結しました
公開日:2022.11.08
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.11.07
-
その他
「令和4年度熊本大学卒業生表彰式」を行いました
公開日:2022.11.04
-
その他
熊本大学キャンパスミュージアムシンポジウムを開催しました!
公開日:2022.11.02
-
研究 その他
株式会社ダイセルと「ワンタイムエナジー共同研究講座」を共同で設置 -まだ世の中にない新たな価値の共創-
公開日:2022.10.20
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.10.06
-
その他
東京オフィスの利用について
公開日:2022.09.22
-
その他
KMバイオロジクス株式会社から無償提供を受け、A型肝炎ワクチン接種を実施しました
公開日:2022.09.21
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.09.15
-
その他
新型コロナウイルス感染者の発生について / COVID-19 Infections at Kumamoto University
公開日:2022.09.09
-
その他
第7回関西連合同窓会が中止となりました
公開日:2022.09.09
-
その他
新型コロナウイルス感染者の発生について / COVID-19 Infections at Kumamoto University
公開日:2022.09.01
-
その他
文部科学省 令和4年度大学教育再生戦略推進費「地域活性化人材育成事業~SPARC~」に採択
公開日:2022.08.30
-
その他
球磨村電動スクールバス実証試験開始セレモニーを開催しました!
公開日:2022.08.23
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.08.05
-
その他
新型コロナウイルス感染者の発生について / COVID-19 Infections at Kumamoto University
公開日:2022.07.29
-
その他
第7回熊本テックプラングランプリで谷時雄教授らの研究グループが最優秀賞を受賞しました
公開日:2022.07.20
-
その他
令和4年度熊本大学職員採用試験について
公開日:2022.07.14
-
その他
事務系・技術系職員の仕事案内
公開日:2022.07.14
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.07.07
-
その他
新型コロナウイルス感染者の発生について / COVID-19 Infections at Kumamoto University
公開日:2022.06.30