お知らせ[その他]
-
その他
熊本県弁護士会と「法学部の学生への法律文書の指導、専門的知見・実務的知見の相互提供等に関する連携協定」を締結しました
公開日:2023.03.14
-
研究 その他
国立大学法人熊本大学研究設備・機器の共用推進に向けた方針を策定しました
公開日:2023.03.14
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.03.13
-
研究 その他
勝田陽介准教授が日本化学会の「ハイライト講演」に選出されました
公開日:2023.03.13
-
その他
環境省山田副大臣が球磨村で熊本大の取り組みを視察
公開日:2023.03.13
-
その他
在日米国大使館経済担当公使アーロン P. フォースバーグ氏らが本学を表敬訪問されました
公開日:2023.03.01
-
その他
在京都フランス総領事が本学を訪問されました
公開日:2023.02.16
-
その他
トルコ・シリア大地震について(学長メッセージ)
公開日:2023.02.13
-
研究 その他
熊本県が内閣府「地方大学・地域産業創生交付金」に採択され、本学も間接補助事業者になりました。
公開日:2023.02.08
-
学生 研究 その他
育児と半導体エンジニアを両立! 熊大卒業生・横田 真理さんのキャリアデザイン
公開日:2023.02.06
-
学生 研究 その他
【熊大生の就活】手厚い支援があるから怖くない。熊大で「自分軸」を大事にした就活をしよう!
公開日:2023.02.06
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.02.02
-
その他
熊本大学キャンパスミュージアム企画展「見よ、クマダイ研究力!-ケンキュウって面白い-」及び「五高記念館竣工記念写真展」を開催しました
公開日:2023.01.31
-
その他
国立台湾師範大学(台湾)の学長が本学を表敬訪問されました
公開日:2023.01.24
-
その他
タイ王国チュラポーン王女殿下が本学を訪問されました
公開日:2023.01.23
-
その他
スラバヤ工科大学(インドネシア)の学長が本学を表敬訪問されました
公開日:2023.01.20
-
研究 その他
第4回熊本大学ライフサイエンスシーズ探索研究会を開催しました
公開日:2023.01.18
-
学生 その他
中学生とアーティストが一緒に 秋の美しい熊本大学をスケッチ 第1回熊本大学スケッチ大会
公開日:2023.01.17
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.01.12
-
その他
釜慶大学(大韓民国)より張総長らが来学されました
公開日:2023.01.10
-
その他
年頭所感
公開日:2023.01.04
-
研究 その他
﨑津・今富地区の文化的景観整備がグッドデザイン・ベスト100受賞
公開日:2022.12.28
-
研究 その他
令和4年度国立大学法人熊本大学研究業績表彰式を開催しました
公開日:2022.12.23
-
その他
令和4年度東京オフィスセミナーを開催しました
公開日:2022.12.22
-
その他
国立陽明交通大学(台湾)国際半導体産業学院長らが本学を表敬訪問されました
公開日:2022.12.22
-
その他
国立六大学連携コンソーシアムと台北大学連盟によるジョイントシンポジウムに参加しました。
公開日:2022.12.16
-
その他
未来創造塾2022合同講義を開催しました
公開日:2022.12.12
-
その他
駐日米国大使館広報・文化交流担当公使フィリップ・ロスキャンプ氏が本学を表敬訪問しました。
公開日:2022.12.12
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2022.12.09
-
その他
令和4年度国立大学法人等国際企画担当責任者連絡協議会を開催しました
公開日:2022.12.05