2019年度
-
研究 その他南阿蘇村と包括的連携協定を締結
公開日:2019.09.03
-
研究最古の金属ガラス原子の並び方に特徴を見つける―国際的な放射光X線・中性子実験と最新のデータ解析から明らかに―
公開日:2019.09.03
-
研究ゲノムDNAの立体構造から見えた乳がん細胞の弱点―再発乳がんの治療に新たな道―
公開日:2019.08.22
-
研究ウェルプレート毎の培養細胞をリアルタイム、かつ一括でモニタリングできる装置の実用試験を開始
公開日:2019.08.22
-
研究タンパク質の細胞内輸送の校正システムを発見
公開日:2019.08.22
-
その他山崎正董先生 顔面像(デスマスク)贈呈式を挙行しました
公開日:2019.08.08
-
研究唐代小説の中にある、宗教、思想と文学の間に思いを馳せる
公開日:2019.08.05
-
研究ヒトiPS細胞からつくった腎臓の元細胞を増やすことに成功 ~腎臓の再生医療に向け前進~
公開日:2019.08.02
-
その他令和元年8月13日・14日の2日間、夏季一斉休業を実施いたします
公開日:2019.07.25
-
学生 その他熊本県UIJターン合同就職面談会のお知らせ
公開日:2019.07.24
-
学生本学大学院生(教育学研究科)がAsia TEFLの第17回国際大会で修士論文研究を発表
公開日:2019.07.23
-
研究イヌはヒトに共感する能力を有している ヒトの情動変化に応じたイヌの情動変化が観察された
公開日:2019.07.19
-
研究工学部研究資料館の調査成果説明会を開催しました
公開日:2019.07.05
-
研究シクロデキストリンから成る分子ネックレス「ポリカテナン」を簡便な方法で合成
公開日:2019.07.04
-
その他中国 大連理工大学の創立70周年式典および学長会議に参加
公開日:2019.06.28
-
学生留学生のサポートをしながら国際交流[留学生チューター]
公開日:2019.06.26
-
学生夢のネイティブアメリカンの研究を実現!留学で学んだことを将来に活かしたい[杉本空駿(たかとし)さん]
公開日:2019.06.26
-
研究ナノ秒オーダーのきわめて短い電気刺激による免疫細胞の活性化
公開日:2019.06.12
-
その他神野雄二教授が熊本市立必由館高校へ書道の作品と著書を寄贈しました
公開日:2019.06.11
-
学生 その他Orange Projectが第20回日本認知症ケア学会大会にて読売認知症ケア賞(実践ケア賞)を受賞しました
公開日:2019.06.10