体験講座「遺伝子と仲良くなろう」を開催。参加者を募集します!
event_available 日時: 2013年2月9日 17時30分 から 2013年2月10日 17時30分 まで
      一般
    
  今年度も体験講座「遺伝子と仲良くなろう」を開催します。
  
  新聞やニュース、食品のパッケージなどで、「遺伝子」という言葉を見るけど目に見えないものだし...実はよくわからない...。
  
  遺伝子って一体何なんだろう...?
  
  そんな疑問をお持ちの方!大学の研究室で実際に実験を体験して、理解を深めてみませんか!?
  
  皆様の参加を心よりお待ちしております!
 
| 日時 | 平成25年2月9日(土)-2月10日(日) | 
|---|---|
| 場所 | 
      熊本大学生命資源研究・支援センター(熊本市本荘2-2-1)
       遺伝子実験施設6階 講義室(602)[ 本荘・九品寺地区B 4番の建物 ] 交通機関でのアクセス方法は、 交通案内ページ をご参照ください  | 
    
| 対象 | 
      中学生以上の、遺伝子について知ってみたい!理解を深めてみたい!という方ならどなたでも参加していただけます。
       *2日間とも参加できる方に限らせて頂きます。  | 
    
| 募集定員 | 16名 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 
      FAXまたはメールでお申し込み下さい。
      
 
       
        E-mail:idenshi@gtc.gtca.※
       
         | 
    
| 募集締切 | 
      
       
        
         平成25年1月16日(水)
        
       
      
       *定員に達した場合、締切日を早める場合がございます。 参加申込をされた方には、平成25年1月23日までに参加の可否をご連絡致します。  | 
    
| 問い合わせ先 | 
      熊本大学生命資源研究・支援センター 遺伝子実験施設 6F事務室
       096-373-6501 idenshi@gtc.gtca.※ (迷惑メールへの対策のため、メールアドレスの kumamoto-u.ac.jp を※に置き換えております)  | 
    
| 協賛 | コスモ・バイオ株式会社公開講座応援団 | 
プログラム
| 1日目 | 10:30-11:00 | 受付 | 
| 11:00-11:10 | オリエンテーション | |
| 11:10-15:00 | 
      講義「遺伝子と仲よくなろう!」
       実習「DNAを見てみよう!」  | 
    |
| 13:00-13:40 | 講義「遺伝子組換え生物ってな〜に?」 | |
| 13:50-15:40 | 
      実習「遺伝子組換えで光る大腸菌を作ろう!」
       「光る大腸菌で絵を描こう!」  | 
    |
| 15:40-16:00 | 施設見学 | |
| 2日目 | 10:30-11:00 | 受付 | 
| 11:00-12:10 | 実習「光る大腸菌を観察しよう!」 | |
| 12:10-12:30 | ピペットマン体験 | |
| 13:30-14:20 | 講義「光るマウスを観察しよう!」 | |
| 14:30-15:10 | 講義「iPS細胞ってな〜に?」 | |
| 15:20-15:40 | フリーディスカッション | |
| 15:40-16:00 | 修了式 | 
| URL | http://gtc.egtc.jp/idenshi/view/exp/rikai2012 | 
|---|