熊大生の一日に密着
一日のスケジュール
まずは、私の一日のスケジュールをご紹介します!
大学では学部によっては授業がない曜日・時間も存在するので、曜日によって忙しさは変わってくるのですが、今回は一番忙しい曜日のスケジュールを選んでみました(笑)ちなみに、この日は1限のみ対面授業で、2限と5限は授業がない「空きコマ」、3限と4限は遠隔授業でした。
それでは早速、このスケジュールに沿って私の普段の持ち物をご紹介したいと思います!対面授業の持ち物
最初に、対面授業の際に持っていく持ち物を紹介します!
対面授業では、①筆記用具 ②ルーズリーフ ③クリアファイル ④腕時計 ⑤メモ帳 を持っていきます!
その他にも、空き時間に課題をしたいと思った日にはパソコンを持っていきます!- 筆記用具
これは言わずもがな、授業では必須のアイテムです。
また、授業がなくても出先で急に必要になることもあるため、最低限、ボールペンは常に持ち歩くことをおすすめします!
- ルーズリーフ
主に板書を書き取るために使います。
ノートを使ってもよいと思いますが、大学の授業は前期のみ、または後期のみ(15回)の授業も多く、ノート1冊を1つの科目で使い切るのは難しいと思います。
一方、ルーズリーフは1ページ単位で使うことができるため、無駄がなくおすすめです!
- クリアファイル
1限の授業は配布されたプリントが教科書代わりとなっているので、そのプリントを挟むために使っています。
また、私は普段透明なクリアファイルを使うのですが、どこにプリントがあるかをひと目で分かるようにするために、この授業で使うプリントはあえて黄色いクリアファイルに入れています!
普段クリアファイルを使う人は、授業ごとにファイルの色を変えたり、よく使うプリントは柄付きのものにまとめて入れたりするなど、一工夫することでプリントの紛失も減ると思います!
かなりおすすめの方法なので、一度試してみてください!
- 腕時計
高校の時は各教室に時計があり、持っていなかった人もいると思いますが、大学ではほぼ必須のアイテムと言っても過言ではありません。なぜなら、大学は時計がない教室がとても多いからです!
授業中に携帯を取り出すわけにはいかないため、手軽に時間を確認できる腕時計はかなり重宝します。
- メモ帳
主に授業中に先生がおっしゃった大切なことをメモするために使います。
テストが近くなると日程や形式などが発表されることが多く、ノートの隅にメモすると後でどこに書いたか分からなくなることが多々あるので、メモ用のノートやメモ帳は持っておくことをおすすめします!
遠隔授業の持ち物
次に、午後の遠隔授業で使うものを紹介します!
遠隔授業は、基本的に家や大学の図書館などから授業を受けます。
ここでは、持ち物に加えて授業中に使うものも紹介していきたいと思います!
- パソコン
遠隔授業を受ける際に必須のアイテムです。
スマホやタブレットで十分だと思う人もいるかもしれません。しかし、Zoomを使う授業では先生が画面共有機能で資料を画面に表示することが多く、スマホでは画面が小さいため資料が見づらく感じます。また、先生にチャットで質問を送りたいと思った時に、スマホやタブレットでは操作ミスを起こしやすいため、パソコンを使って授業を受けるのがおすすめです。実際、私の周りもZoom授業はパソコンで受けている人がほとんどです。
また、Zoom授業ではなくても、インターネット上で課題を出す必要がある授業はパソコンがあるとかなり楽に取り組み・提出ができます。
そして、そもそもパソコンがなければ課題に取り組めない授業もあるため、パソコンは大学生にとって必需品と言えます。
- イヤホン
遠隔授業を図書館など静かな場所で受ける際には必要です。
また、双方向型の授業で声を出さなければならない時にも、マイク付きのイヤホンを使えば、パソコン本体のマイクよりも声を鮮明に発することができます。
- プリンター
画像の中には写っていませんが、授業の資料などを印刷するために使います。
コンビニなどで印刷することもできますが、お金がかかりますし、そのために外出するのも手間がかかるため、持っているとかなり便利です!
その他
上記の持ち物以外にも、私が持っておくべきと考えたものをご紹介します。
- スケジュール帳(スマホのスケジュールアプリ)
大学生になると授業に加えてアルバイト、サークル活動など、これまでと比べて自由な時間が大幅に増えます。
その時に役立つのがスケジュール帳です!
日々の予定と合わせて課題の締め切り日時なども書き込んでおくと、提出し忘れ・やり忘れを大幅に減らすことができます。
ちなみに、私はスマホのスケジュールアプリを使用しています!
- じゃばらのファイル
中にポケットがたくさんあり、1つのファイルに複数の科目のプリントを整理できるファイルです。「ドキュメントファイル」という名前で販売されているものもあります。
開くとこのような見た目です。
インデックスもつけられるため、必要な資料をすぐに見つけて取り出すことができます!
授業の資料はかなり多く、整理するのも大変ですが、これを1つ持っておけば所定のポケットに資料を入れるだけで簡単に整理ができます!
パソコンについて
ここまで持ち物を紹介してきましたが、新入生の皆さんが迷うのは、「パソコンはWindowsとMacがあるけど、どちらを選べばいいのか?」という点だと思います。実際に、私もパソコンの種類でかなり迷い、知り合いや家族と相談して最終的に今のパソコンに決めました。
これに関しては、私は、正直に言って自分の好みの問題だと思います。
周りにはWindowsを使っている人のほうが多いですが、Macを使っている人もいるため、どちらを選んでも授業を受ける上で支障はありません。
しかし、学部で指定・推奨されているパソコンがある人はそれを買うべきだと思います。アルバイトはできる?
皆さんの中には、「大学生は忙しそうだけどバイトはできるの?」「大学生活とバイトを両立できるかが不安…」と考えている人もいると思います。
結論から言うと、バイトはできますし、大学生活とバイトの両立は十分可能です!私含め、多くの熊大生がバイトをしています。業種も、飲食店やスーパー、大学内の学食など、さまざまです!ちなみに私は塾でバイトをしています。頻度は週に2~3日の人が多い印象です。
ただし、周りがバイトを始めたからといって、焦って始める必要はありません。生活がある程度落ち着いてから始めることをおすすめします。
まとめ
今回は現役熊大生の一日の生活や持ち物をご紹介しました。
持ち物については、熊本大学公認の団体で、現役熊大生がスタッフとして活動している学生広報の公式YouTube「月が綺麗ですね。」に詳しい紹介動画がアップされているので、ぜひ一度ご覧ください!
リンクはこちらです。
本記事が新入生の皆さんの参考になれば幸いです!
ご覧いただきありがとうございました。