お知らせ[その他]
-
学生 その他
熊本大学における生成AIの取扱い指針について
公開日:2023.10.05
-
その他
広西師範大学党委員会書記らが学長を表敬訪問
公開日:2023.09.22
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.09.15
-
その他
山鹿市と包括的連携協定を締結しました
公開日:2023.09.12
-
その他
令和5年度人文社会系地域連携会議を開催しました。
公開日:2023.09.01
-
その他
ムヒンビリ健康科学大学副学長が理事を表敬訪問
公開日:2023.08.29
-
その他
三浦恭子教授・河村佳見助教の論文がThe EMBO Journal: Vol 42, No 16のカバーアート(論文雑誌の表紙絵)として採用されました!
公開日:2023.08.25
-
その他
第4回日台学長フォーラムに参加しました
公開日:2023.08.10
-
その他
台湾の南台科技大、国立成功大を表敬訪問
公開日:2023.08.10
-
その他
令和5年8月11日~16日の間、夏季一斉休業を実施いたします
公開日:2023.08.10
-
その他
ネーミングライツパートナーを募集します
公開日:2023.08.01
-
その他
萩生田政務調査会長が熊本大学を視察
公開日:2023.07.28
-
その他
駐日アイルランド大使が学長を表敬訪問
公開日:2023.07.28
-
その他
第8回熊本テックプラングランプリで喜多加納子助教らの研究グループが最優秀賞を受賞しました
公開日:2023.07.25
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.07.18
-
学生 その他
半導体・DX人材育成のための英語教育プログラム開発について米国政府との連携を発表しました
公開日:2023.07.11
-
その他
台湾の国立清華大、国立陽明交通大を表敬訪問
公開日:2023.07.05
-
学生 その他
日比野東京藝術大学長が来訪されました
公開日:2023.07.04
-
その他
ハダカデバネズミ・ダマラランドデバネズミを熊本市動植物園で一般公開します
公開日:2023.06.28
-
その他
オランダから半導体使節団が来訪
公開日:2023.06.27
-
その他
電波技術協会報FORNで本学の取り組みが特集されました
公開日:2023.06.20
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.06.14
-
その他
「THEインパクトランキング2023」で熊本大学が総合ランキング世界300位以内(国内9位)にランクイン!
公開日:2023.06.13
-
その他
コンケン大学(タイ)医学部長一行が小川学長を表敬訪問
公開日:2023.06.09
-
研究 その他
「熊本地震の痕跡からの学び」が令和4年度地盤工学会出版賞を受賞
公開日:2023.06.09
-
研究 その他
本学技術部職員が令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞を受賞しました
公開日:2023.05.25
-
学生 その他
熊本大学教育学部情報教育研究会がForbesJapanに掲載されました
公開日:2023.05.17
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.05.11
-
その他
株式会社ダイセルと包括連携協定を締結しました
公開日:2023.05.11
-
その他
熊本大学認定ベンチャーから 2 社、初めて「J-Startup KYUSHU」に選定
公開日:2023.04.26