奨学金・学外機関主催プログラム関係

民間・財団等奨学金外国政府等の奨学金学外機関主催プログラムについて案内しています。直接応募となっているものでも、応募後は必ず国際教育課までご連絡ください。

2023年度 民間・財団等奨学金

  • 詳細は各助成団体のHPをご参照ください。リンクを貼っていないものは国際教育課にお問い合わせください。
No.

奨学金名称

【助成団体名】

応募資格 応募方法 申請期間 備考

2024年度「経団連グローバル人材育成スカラーシップ」

【(公財)経団連国際教育交流財団】

(掲載日:2023/5/2)

・学部2年、3年、4年生または、大学院博士前期課程(修士課程1、2年生)の学生※学部6年制の場合は、4、5、6年生を対象

・令和6年度中に留学開始予定の者

【募集要項】

直接応募

2023/7/13~9/12

 

2

令和5年度(公財)中島記念国際交流財団日本人海外留学奨学生

【(公財)中島記念国際交流財団】

(掲載日:2022/6/15)

・海外の大学(又はこれに準ずる機関)の修士号又は博士号を取得するために留学する者

・令和5年度中に留学開始予定の者

・令和5年4月1日現在30歳以下の者

【募集要項】

直接応募

2022/8/1~8/19

募集締切ました

3

令和5年度(2023年度)海外留学支援奨学生

【(公財)飯塚毅育英会】

(掲載日:2023/5/11)

・栃木県内の高等学校を卒業した人

・令和5年(2023年)9月以降9ヶ月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定若しくは内定している人 等

【募集要項】

直接応募

2023/6/26~7/7(日着)

2022年度日台青年科学技術人材交流計画(研究助成プログラム)日本人大学院生募集

【(公財)日本台湾交流会】

(掲載日:2022/6/24)

・自然科学教育部の学生

・台湾で30日以上60日以内研究を行うこと 等

【募集要項】

直接応募

2022/7/29〆(当日消印有効)

募集締切ました

吉田育英会<日本人派遣留学プログラム>給与奨学生募集

【(公財)吉田育英会】

(掲載日:2022/7/21)

・海外の大学院等に留学する方

・日本の大学の学士号以上の学位を留学開始までに取得している方 等

【募集要項】

直接応募

2022/9/6 必着

募集締切ました

6

小渕沖縄教育研究PROGRAM2023募集(掲載日:2022/9/1)

・沖縄県に本籍を有する者、または令和4年4月1日時点で7年以上継続して沖縄県に在住している者

【募集要項】

①学位プログラム(修士号・博士号)

②アジア太平洋リーダーシッププログラム

直接応募

①2022/12/1

②2022/11/1

募集締切ました

7

2023年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)奨学生募集

【日本学生支援機構】(掲載日:2022/9/8)

・2023年4月から2024年3月までの間に修士または博士の学位を取得するために海外の大学へ留学を予定している学生もしくは既に正式な課程で留学中の学生

【申請方法】

国際教育課に連絡

【学内〆切】

2022/10/3 13:00

その後書類を自分で申請

2022/10/12 13:00 

募集締切ました

8

2023年度(財)霞山会 中国・台湾へ留学する日本人学生への奨学金

【霞山会】(掲載日:2022/10/20)

・詳細は募集要項を参照

・募集要項

申請書類

直接応募

2023/1/18

募集締切ました

9

第37期イノアック国際教育振興財団奨学金

【イノアック国際教育振興財団】

日本の大学・大学院に在学もしくは在籍中の日本人学生で
外国に留学しようとする者
(2023年4月以降に連続して10か月以上留学する学生)

【募集要項】

奨学生推薦書については、指導教員から推薦状を書いてもらってから国際教育課に持参してください。(手続きには1週間ほど要します)

直接応募

2022年11月上旬
(詳細は応募開始後に応募ページにてご確認願います)

10/24より申込開始

募集締切ました

10

2023年度海外留学日本人大学院生奨学金

【本庄国際奨学財団】

(掲載日:2023/2/6)

日本以外の海外の大学院に留学中または2023年秋に留学予定の日本国籍を有する者

【募集要項】

直接応募

2023/2/1~2023/4/30

募集締切ました

11

2024年日本人対象フルブライト奨学金

(掲載日:2023/3/16)

・大学院留学プログラム

・大学院博士論文プログラム

・研究員プログラム

・ジャーナリストプログラム

【募集要項】

直接応募

2023/3/15~2023/5/15

2023年度 外国政府等の奨学金

  • 詳細は各助成団体のHPをご参照ください。リンクを貼っていないものは国際教育課にお問い合わせください。

※申請を行った場合は、国際教育課へご連絡ください。

No.

プログラム名称

【実施機関名】

応募資格 応募方法 申請期間 備考

1

募集中の外国政府等奨学金(JASSO協力)

・現在募集中の奨学金情報については【日本学生支援機構(JASSO)HP】をご確認ください。

2

フランス政府奨学生

(掲載日:2022/9/22)

・学士課程2年・3年

・大学院生

【募集要項】

直接応募

応募〆切:2022/9/20~11/20

3

2023韓日共同高等教育留学生交流事業

(掲載日:2022/10/20)

・学部生

【募集要項】

【申請書類】

直接応募

各大学により申請期限が異なります。(申請できるのは協定校のみ)

4

2023韓日共同高等教育留学生交流事業

(掲載日:2022/10/20)

・修士、博士学位課程

【募集要項】

【申請書類】

直接応募

各大学により申請期限が異なります。

2023年度学外機関主催プログラム

  • 詳細は各機関のHPをご参照ください。リンクを貼っていないものは国際教育課にお問い合わせください。
No.

プログラム名称

【実施機関名】

応募資格 応募方法 申請期間 備考

内閣府青年国際交流事業

(掲載日:2022/6/29)

・学部生または大学院生

【募集要項】

直接応募

応募〆切:2022/7/19 10:00

2023年度フルブライト語学アシスタント(FLTA)プログラム

【日米教育委員会】

(掲載日:2022/6/29

学士号取得者または見込み者(2023年5月31日以前)で、下記のいずれかに該当する者

  1. 英語教員免許保持者
  2. 将来英語教育に携わる意志のある者

【募集要項】

直接応募

応募〆切日:

2022/8/31

在欧州企業インターンシッププログラム「ヴルカヌス・イン・ヨーロッパ」

(掲載日:2022/7/21)

・理工系学部3年以上、大学院生

派遣期間2023年4月から1年間(語学研修4ヶ月、企業研修7ヶ月)

【募集要項】

直接応募

募集期間

2022/9/1~9/22

4

公益財団法人中谷医工計測技術振興財団「理系学生の夏季短期留学プログラム」

(掲載日:2022/12/20)

・理系の学部生1年~3年(応募時点)

派遣先:米国ジョージア工科大学

留学期間:2023/8/6~9/24

【募集要項】

直接応募

募集期間

2023/1/10~2023/2/25

5

第4回SUGAI奨学基金プログラム夏季英語・リーターシップ研修

(掲載日:2023/2/6)

学部生もしくは大学院生の方で、熊本大地震等で被災した学生(罹災証明書の提出要)

派遣先:米国ジョージワシントン大学

研修期間:7月18日~8月3日(学業に支障の出ないようスケジュールをご確認ください。)

【募集要項】

直接応募

募集期間

2023/3/5必着

6

カーターセンターインターンシップ奨学生

【吉田育英会】

(掲載日:2023/3/16)

・日本国籍の方

・学士以上の学位を取得している、または奨学期間開始までに取得見込みの方 等

【募集要項】

直接応募

2023/4/26必着

※申請を行った場合は、国際教育課へご連絡ください。

お問い合わせ

国際教育課 国際学生交流チーム

096-342-2135