短期海外派遣プログラムについて
短期海外派遣プログラムとは?
熊本大学では全学部生・大学院生を対象に短期の語学プログラムやサマープログラム・スプリングプログラムの募集を行っています。ほとんどのプログラムは参加要件などはなく、希望すればどなたでも参加することができます。
外部機関が実施するプログラムと違って、熊本大学から奨学金支援(成績などの要件あり)が受けられる場合も多く、奨学金のないプログラムであっても、協定校からの参加学生は費用割引を受けられたり、費用が全額免除になったりする場合もあります。また、熊本大学から申込までの各種手続きについてサポートを受けられるなどのメリットがあります。
各プログラムの特徴
留学プログラム種別 | 特徴 |
海外語学研修プログラム |
|
サマープログラム・スプリングプログラム |
|
プログラム実施スケジュール
多くのプログラムは熊本大学の夏休み・春休み期間に実施されます。ただし、一部のプログラムは授業期間・試験期間に重なっている場合もあります。熊本大学の授業が優先となりますので、スケジュール調整は各自の責任において行ってください。
募集開始時期については、夏のプログラムは概ね4~5月、春のプログラムは10月頃に募集を開始します。募集開始時は、SOSEKIの掲示板や各学部等の掲示板、また留学関連情報メーリングリストにて案内していきます。
申込方法
GLOBAL PORTALから参加申込を受け付けます。
※トップページ>各種申請>短期留学プログラム申込
※GLOBAL PORTALは学内ネットワークからしかアクセスできません。学内無線LANや実習室PCなどからアクセスしてください。
注意事項(参加誓約書について)
いずれの留学プログラムに申し込む場合でも、「参加誓約書」の提出が必須となります。参加申込の画面にダウンロードリンクがありますので、ダウンロード後、印刷して本人・保護者の方の署名をしていただき、画像やPDFにしたものを申込画面でアップロードしてください。(参加誓約書をアップロードしないと申込できないようになっていますので注意してください。)