インターネット入学手続【Internet admission and registration】
各ガイドブックおよび補足資料を熟読のうえ、「インターネット入学手続システム」で入学手続を行って下さい。
システムでの手続後、入学料振り込み(徴収猶予・免除申請者は除く)と書類郵送が必須です。
English explanation ( for graduate students only ) is at the bottom of the page.
更新情報
2025.10.20 令和8年度入学ガイドブック【学部生向け】【大学院・専攻科・別科向け】 公開
【学部・学環】入学生の方へ
入学手続について
学部・学環入学生は、「インターネット出願システム」にログインし、「申し込み一覧」の「入学手続」からインターネット入学手続システムに進んでください。
入学ガイドブック【2025.10.20 公開】
●入学ガイドブックと併せて以下の補足資料もご確認ください。                                                         ●入学料免除・徴収猶予及び授業料免除を申請される場合は、「入学ガイドブック」の該当ページ、「補足資料3」及びリンク先のホームページをご覧ください。                 
※一旦、納付された入学料は返還できません。     
合格者の皆様へ
補足資料
補足資料1:初修外国語科目の履修について
補足資料2:既修得単位の認定申請について
補足資料3:入学料免除・入学料徴収猶予及び授業料免除について
補足資料4:奨学金制度について
補足資料5:入学式・新入生ガイダンスについて
※こちらの情報は令和7年10月時点のものです。最新の情報は熊本大学HPと各学部等のHPで確認して下さい。
補足資料6:授業料について
補足資料7:学生のための保険について
補足資料8:自転車損害賠償責任保険等への加入義務化について
補足資料9:車両および自転車での通学について
補足資料10:保護者等Webについて
補足資料11:体育会への入会ついて
補足資料12:麻疹・風疹予防接種に関するお願い
補足資料13:熊本大学基金について
入学前のお知らせ
大学生活を始めるにあたって大切な情報を以下HPに掲載しますので、入学までに確認してください。
新入生の皆さまへ(2026年3月初め頃から順次掲載)
【大学院・専攻科・別科】入学生の方へ
入学手続について
【大学院・専攻科】
インターネット入学手続システムへのアクセスはこちら ※入学手続期間以外はログインできません。
【養護教諭特別別科】※別科入学生のみ以下からアクセスしてください。
インターネット出願システムへのアクセスはこちら ※入学手続期間以外はログインできません。
入学ガイドブック【2025.10.20 公開】
●入学ガイドブックと併せて以下の補足資料もご確認ください。 ※一旦、納付された入学料は返還できません。
入学辞退届(様式)
合格者の皆様へ
補足資料
補足資料1:入学式・新入生ガイダンスについて
※こちらの情報は令和7年10月時点のものです。最新の情報は熊本大学HPと各教育部・研究科のHPで確認して下さい。
補足資料2:授業料について
補足資料3:長期履修制度について
補足資料4:本学大学院在学生が科目等履修生となる場合の取扱いについて
補足資料5:学生のための保険について / 自転車損害賠償責任保険等への加入義務化について
補足資料6:車両および自転車での通学について
補足資料7:熊本大学における学生等の個人情報の取扱いについて
補足資料8:熊本大学基金について
Admission Guidebook
【For Graduate Schools, Diploma Course in Special Needs Education,and Yogo Teacher Training Special Course】
Admission Guidebook(2025 Academic Year)【Last Updated: 03 February 2025】
Supplementary materials : How to register for online bank transfer of tuition fees
A sample letter of declining an offer of admission