熊本大学社会教育主事講習について
令和6年度 社会教育主事講習(資格付与講習)※申込受付は修了しました
本講習は、社会教育法第9条の5の規定及び社会教育主事講習等規程に基づき、社会教育主事の職務を遂行するのに必要な専門的知識、技能を修得させ、社会教育主事となり得る資格を付与することを目的とします。
熊本大学では、文部科学省の委託を受け、本講習を実施しております。
主 催:文部科学省、国立大学法人熊本大学、熊本県教育委員会、
大分県教育委員会、宮崎県教育委員会、鹿児島県教育委員会
実施機関:国立大学法人熊本大学
講習期間
令和6年7月16日(火)~8月7日(水)※7月1日(月)からオンデマンド講義配信
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況次第では、一部の対面講習をZoomなどのオンラインアプリを用いて実施する場合もあります。
※事前にオンデマンド講義(90分✕3コマ)のご視聴が必須です。初回は7月1日(月)19:30よりリアルタイムによるオンライン講義がございます。
※申込み締切及び提出先は各県の教育委員会で異なります。募集開始から締切まで短期間ですのでご注意ください。
実施場所
熊本大学教育学部本館5階 大会議室 (熊本市中央区黒髪2 丁目40-1)
※上記期間中に国立阿蘇青少年交流の家において3泊4日の研修、熊本市内の公民館及び熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の社会教育施設等で現地研修(2泊3日)を行います。
受講資格・募集定員
社会教育主事講習等規程第2条に該当する者 40名
受講申込み方法
「受講申込書様式一覧(様式1~5)」内の必要書類を添付して、住所地又は勤務地の県教育委員会へ提出してください。
※申込み締切及び提出先は各県の教育委員会で異なりますのでご注意ください。
詳細は、実施要項(PDF 292KB)をご覧ください。
- 日程表(PDF 506KB)
- カリキュラム概要(PDF 178KB)
- 受講申込書様式一覧(様式1~5)(Word文章 )
・受講申込書(様式1)必須
・勤務証明書(様式2)該当者のみ
・履歴書(様式3)必須
・推薦状(様式4)該当者のみ
・単位修得認定申請書(様式5)該当者のみ
令和2年度~「社会教育士(講習)」の名称付与について
令和2年度受講者から社会教育主事講習の修了者は、「社会教育士(講習)」として名称が付与されます。
令和元年度までの社会教育主事講習の修了者も、当講習の分割受講等により”社会教育経営論(2単位)”と”生涯学習支援論(2単位)”を修了すれば、同名称が付与されます。
役立つ職種は様々
- 首長部局各担当(環境・福祉・まちづくり等)
- 社会教育施設(公民館・図書館・博物館等)
- 教育委員会
- 小学校・中学校・高校・大学等
- NPO
- 企業
修得できる力
- 地域課題の解決
- 行政の関係部局等との連携・調整
- 納得を引き出すプレゼン力
- 地域人材や地域資源に精通
- 対話を通じて人々の力を引き出す
- 主体的な参画を即すファシリテーション
- 多様なアイディアによる資金調達
期待される役割
- NPOや企業等の多様な主体と連携・協働して、社会教育施設における活動のみならず、環境や福祉、まちづくり等の社会の多様な分野における学習活動の支援を通じて、人づくりや地域づくりに携わる
- 住民の地域社会への参画意欲を喚起する
- 住民の多様な特性に応じて学習支援を行う
- 住民の学習成果を地域課題解決やまちづくり、地域学校協働活動等につなげる
- 地域の多様な専門性を有する人材や資源をうまく結びつけて、地域の力を引き出す
- 地域活動の組織化支援を行い、地域住民の学習ニーズに応えていく
- 生涯学習概論
生涯学習の理念と施策
社会教育の意義と展開
社会教育に関する法令
社会教育主事・社会教育指導者の役割
生涯学習社会と学校・家庭・地域 等 - 生涯学習支援論
学習支援に関する教育理論
効果的な学習支援方法
学習プログラムの編成
参加型学習の実際とファシリテーション技法等 - 社会教育経営論
社会教育行政と地域活性化
社会教育行政の経営戦略
学習課題の把握と広報戦略
社会教育における地域人材の育成
学習成果の評価と活用の実際
社会教育を推進する地域ネットワークの形成
社会教育施設の経営戦略 - 社会教育演習
社会教育に関する実践演習
社会教育に関する現場体験
受講修了者の声
- 講習修了時の声(PDF 365KB)
- 修了してから1年~3年後の声(PDF 278KB)
修了証明書の交付について
熊本大学で社会教育主事講習を受講した方で、修了証明書または単位修得証明書の交付を希望する場合は、以下の申請書に記入の上、身分証明書のコピー等を添えて下記「問い合わせ先」の「実施機関」に郵送又はメールでお申し込みください。
問い合わせ先
実施機関
熊本大学研究・社会連携部 社会共創推進課
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39-1
096-342-2036
syakyo※jimu.kumamoto-u.ac.jp
※@に置き換えてください。
熊本県
熊本県教育庁市町村教育局社会教育課
096-333-2698
shakaikyouiku※pref.kumamoto.lg.jp
※@に置き換えてください。
大分県
大分県教育庁社会教育課 社会教育班
097-506-5527
a31510※pref.oita.lg.jp
※@に置き換えてください。
宮崎県
宮崎県教育庁生涯学習課
0985-26-7244
ky-shogaigakushu※pref.miyazaki.lg.jp
※@に置き換えてください。
鹿児島県
鹿児島県教育庁社会教育課 生涯学習係
099-286-5336
e-shougai※pref.kagoshima.lg.jp
※@に置き換えてください。
お問い合わせ
社会共創推進課
096-342-2036
syakyo[AT]jimu.kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。