熊本大学教育学部・教育学研究科広告募集

熊本大学教育学部・教育学研究科では、学部内掲示箇所に掲示する広告を次のとおり募集します。

1.関係規程
     広告掲載は、「国立大学法人熊本大学における広告掲載及びデジタルサイネージ広告に関する取扱規則」に基づき行います。

2.広告の掲載場所
   教育学部 ①本館1階印刷機前ロビー及び②講義棟1階オープンスペース
  (別紙配置図のとおり)
 
3.広告の規格、募集枠数及び広告掲載料等
  媒体サイズ:A3サイズ(297mm×420mm)~A0サイズ(841mm×1,189mm)
  募集枠数:1か所につき3枠程度(合計5枠程度)
  広告掲載料:掲示するポスター等のサイズにより以下のとおり。
  A3ポスター 1枚あたり 月額16,500円
  A2ポスター 1枚あたり 月額22,000円
  A1ポスター 1枚あたり 月額33,000円
  A0ポスター 1枚あたり 月額49,500円
         (いずれも消費税及び地方消費税込み額)
  ※ 広告の掲載位置は、本学が決定します。 ポスターフレーム(大学指定)は、広告料と別途必要となり、応募者負担と
   なります。
  ※学生や教職員など人通りの多い通路等であるため、掲載広告を目にする学生は学年を問わず多数に及びます。 授業期間は、  
   以下URLをご参照ください。
   https://www.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads//edu-calendarR7.pdf

4.申込みの期限及び方法等 
  申込期限:掲載開始希望月の前々月の10日まで(10日が営業日外の場合は、その直前の営業日17時必着)    
      (営業日は、「土曜日および日曜日、国民の祝日、8月12日から同月16日までの期間のうち、学長が夏季一斉
      休業日として指定した3暦日、12月29日から翌年の1月3日まで」を除く日です。)

  申込方法:「広告掲載申込書(別添様式1)」に広告の版下原稿、広告内容の説明及び広告主の会社概要を添付のうえ、
       上記期限までに5に示す送付先に持参、郵送又はメール(必着)にて申込み下さい。

  申込費用:申込みに要する費用は申込者の負担とします。
      ※ 申請された内容について掲載の可否判断を行い、可否いずれの場合にも結果を通 知いたします。

5.申込書送付先・問い合わせ先
  住 所:〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目40番1号
  担 当:国立大学法人 熊本大学 教育研究支援部 人社・教育系事務課
     教育学事務チーム総務担当 
  電 話(FAX):096-342-2513(096-342-2510)
  e-mail:kyo-somu@jimu.kumamoto-u.ac.jp
  ※ 郵送の封筒やメールのタイトルに、「【広告応募書類】」と明記してください。

6.掲載できない広告
  次のような広告は、掲載できません。
   ・法令等に違反するもの
   ・公の秩序又は善良の風俗を害するもの
   ・基本的人権を侵害するもの
   ・政治性又は宗教性があるもの
   ・社会問題についての特定の主義又は主張にあたるもの
   ・個人又は法人の名刺広告
   ・内容又は責任の所在が不明確なもの
   ・虚偽若しくは事実と異なる内容を含む、又は事実を誤認させるおそれがあるもの
   ・比較広告
   ・青少年保護及び健全教育の観点から適切でないもの
   ・美観風致を害するおそれがあるもの
   ・第三者に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
   ・入試、採用情報等、閲覧者が本学に関する情報であると錯誤するおそれがあるもの
   ・その他掲載が不適切と本学が判断したもの

7.その他  
  ・ 広告の枠外に以下の文章を記載してください。
    「広告内容に関するお問い合わせは、直接広告主までお願いします。」  
  ・ 掲載決定の後、広告の掲示板への掲示作業については、「5.申込書送付先・問い合わせ先」に記載の担当者と打ち合わせ  
   のうえ実施してください。
  ・ お申し込みに当たっては、「国立大学法人熊本大学における広告掲載及びデジタルサイネージ広告に関する取扱規則」を必  
   ずお読みください。
  ・ 申込みが枠数を超えた場合は、広告の掲載料、申込の順番等を考慮して選考いたします。
  ・ 空き枠数については、「5.申込書送付先・問い合わせ先」にお問い合わせ下さい。

      
関係規則
 国立大学法人熊本大学における広告掲載及びデジタルサイネージ広告に関する取扱規則

(別紙)配置図
(別紙様式1)広告掲載申込書

  広告募集要項(PDF)