コミュニケーションワードの利用について

コミュニケーションワードの基本要素

横組み、縦組みのデザインがあります。メインカラー、単色での使用が基本となり、カラーは井上雄彦氏より揮毫いただいた書をもとに「スミ(黒)」、印の「赤」の2色で構成されます。特色により印刷を行う場合は DIC Color による色指定に従ってください。CMYKの4色かけ合わせにより印刷を行う場合は、プロセス 4C による色指定に従ってください。詳細は上記の手引きをご確認ください。

コミュニケーションワード説明

コミュニケーションワードの職員等の利用について

本学の役員、職員及び学生その他学長が特に必要と認めた者(これらの者で構成する団体を含む)は、本学の尊厳及び品位を損なわないよう配慮の上、広くコミュニケーションワードを使用することができます。ただし、商業利用の目的で使用することはできません。本学の教職員は、教職員ホームページからコミュニケーションマークをダウンロードすることができます。本学の学生が使用を希望する場合は、データをお送りしますので広報戦略室へご連絡ください。

  参考:国立大学法人熊本大学コミュニケーションマーク等使用規則

コミュニケーションワードの職員等以外の利用について

本学の学生や教職員以外の団体又は個人は、ロゴ化ワードを使用することができません。

お問い合わせ

総務課 広報戦略室

096-342-3271

sos-koho[AT]jimu.kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。