2023年度
-
研究
腎線維化形成にインドキシル硫酸が関わるメカニズムを解明~硫酸転移酵素の役割解明と治療標的の可能性~
公開日:2023.07.20
-
研究
5種類のヒト培養細胞から新たな1,074種類の難溶性RNAを同定 がんの発生や進行、ウイルスのRNAの分解などの疾患研究への基盤的なリソースとなる可能性
公開日:2023.07.19
-
その他
令和5年度九州地区国立大学法人等職員採用試験
公開日:2023.07.18
-
その他
定例学長記者懇談会を開催しました
公開日:2023.07.18
-
学生 研究
国際先端医学研究機構 (IRCMS) では韓国・KAISTに留学をしたいと考えている学生を募集しています
公開日:2023.07.12
-
学生
令和5(2023)年度後期 修学支援新制度による授業料免除の実施について
公開日:2023.07.11
-
研究
最長寿齧歯類ハダカデバネズミでは老化細胞が細胞死を起こすことを発見~特有のセロトニン代謝制御が鍵~
公開日:2023.07.11
-
学生 その他
半導体・DX人材育成のための英語教育プログラム開発について米国政府との連携を発表しました
公開日:2023.07.11
-
研究
多能性幹細胞に人工的に概日時計機構を作動させることに成功~1日のリズムを刻む(‘ticking’)iPS細胞の誘導~
公開日:2023.07.11
-
研究
心停止患者における性別と年齢の影響を明らかに-若年女性への救命活動啓発の重要性-
公開日:2023.07.06
-
その他
台湾の国立清華大、国立陽明交通大を表敬訪問
公開日:2023.07.05
-
学生 その他
日比野東京藝術大学長が来訪されました
公開日:2023.07.04
-
学生
経済的に厳しい状況にある学生等の各種支援策について(文部科学省 R5.7~)
公開日:2023.07.03
-
学生
第16回 「熊本大学東光原文学賞」 作品募集!
公開日:2023.06.30
-
研究
新生児マウスの脳毛細血管を単離する手法を開発-脳発達・発育に栄養が与える影響の解明に期待-
公開日:2023.06.30
-
研究
ナノヘルツ重力波到来の証拠をつかんだ 〜超巨大ブラックホールの謎に挑む〜
公開日:2023.06.29
-
研究
基礎物性から迫る抗菌性ゼオライトの秘密
公開日:2023.06.28
-
その他
ハダカデバネズミ・ダマラランドデバネズミを熊本市動植物園で一般公開します
公開日:2023.06.28
-
その他
オランダから半導体使節団が来訪
公開日:2023.06.27
-
研究
高血糖によりインスリン分泌が悪くなるメカニズムを解明 ~鍵は酸素不足で増えるBHLHE40~
公開日:2023.06.23