取得できる学位
| 研究科(教育部) | 課程区分 | 専攻 | 学位 | 専攻分野の名称 |
|---|---|---|---|---|
| 社会文化科学教育部 | 博士前期課程 | 法政・紛争解決学専攻 | 修士 | 法学、公共政策学、学術 |
| 現代社会人間学専攻 | 文学、法学、学術 | |||
| 文化学専攻 | 文学、学術 | |||
| 教授システム学専攻 | 教授システム学、学術 | |||
| 自然科学教育部 | 博士前期課程 | 理学専攻 | 理学、学術 | |
| 土木建築学専攻 | 工学、学術 | |||
| 機械数理工学専攻 | ||||
| 機械システム工学専攻 | ||||
| 情報電気工学専攻 | ||||
| 電気電子工学専攻 | ||||
| 材料・応用化学専攻 | ||||
| 半導体・情報数理専攻 | 工学、情報学 | |||
| 医学教育部 | 修士課程 | 医科学専攻 | 医科学 | |
| 保健学教育部 | 博士前期課程 | 保健学専攻 | 看護学、保健学 | |
| 薬学教育部 | 博士前期課程 | 創薬・生命薬科学専攻 | 薬科学 |
| 研究科(教育部) | 課程区分 | 専攻 | 学位 | 専攻分野の名称 |
|---|---|---|---|---|
| 社会文化科学教育部 | 博士後期課程 | 人間・社会科学専攻 | 博士 | 文学、法学、公共政策学、学術 |
| 文化学専攻 | 文学、学術 | |||
| 教授システム学専攻 | 学術 | |||
| 自然科学教育部 | 博士後期課程 | 理学専攻 | 理学、学術 | |
| 工学専攻 | 工学、学術 | |||
| 半導体・情報数理専攻 | 工学、情報学 | |||
| 医学教育部 | 博士課程 | 医学専攻 | 医学、生命科学、健康生命科学 | |
| 保健学教育部 | 博士後期課程 | 保健学専攻 | 看護学、保健学 | |
| 薬学教育部 | 博士後期課程 | 創薬・生命薬科学専攻 | 薬科学、生命科学、健康生命科学 | |
| 博士課程 | 医療薬学専攻 | 薬学、健康生命科学 |
| 研究科(教育部) | 課程区分 | 専攻 | 学位 | 専攻分野の名称 |
|---|---|---|---|---|
| 教育学研究科 | 教職大学院の課程 | 教職実践開発専攻 | 教職修士 (専門職) |
ー |
学生支援部 教育支援課 学務企画チーム 教育評価担当
096-342-2755