公開講座
公開講座は、本学の教員が一般の方に対して行う講座のことです。
1.2022年度公開講座について
2022年度の公開講座は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めて開催いたします。感染拡大状況によっては、オンラインのみの開講となる場合もありますので予めご了承ください。開講講座についての詳細は下記のとおりです。
2.2022年度公開講座一覧
下記リスト以外の講座は開催が決定次第、順次掲載していく予定です。
各講座の詳細については各講座ポスターにてご確認ください。
最新情報はFacebook「熊本創生推進機構地域連携部門」からも確認いただけます。
募集状況 | オンライン/対面 | テーマ | 講師 | 募集締切 | ポスター |
募集締切 |
オンライン・対面(選択可能) | 健幸薬学への誘い~大衆薬・サプリメント編~ |
首藤 剛 (大学院生命科学研究部 薬学系) |
2022年4月20日(水) |
|
募集締切 |
オンライン | 経済学講座 ~社会における経済学の役割について考える~ |
大野 正久 |
2022年03月18日(金) |
(参考)2021年度公開講座一覧
(2021/8/18更新)インストラクショナルデザインの受講申し込みは専用サイトのみで受けけております。
(2021/9/15更新)社会人向け「データサイエンス入門コース」の受講申し込みは専用サイトのみで受けけております。
募集状況 | 講座No. | テーマ | 講師 | 募集締切 | ポスター |
募集締切 |
公-1 | 健幸薬学への誘い~大衆薬・サプリメント編~ |
首藤 剛 (大学院生命科学研究部 薬学系) |
2021年05月14日(金) |
|
募集締切 |
公-2 | 経済学講座 |
大野 正久 (大学院人文社会科学研究部) |
2021年08月06日(金) |
|
募集締切 | 公-3 | 企業行動の経済理論 |
大野 正久 (大学院人文社会科学研究部) |
2021年08月27日(金) |
|
募集締切 | 公-4 | コロナ禍が続く今だからこそ、自律神経について深く知ろう |
大林 光念 (大学院生命科学研究部) |
2021年07月16日(金) |
|
募集締切 |
公-5 | 健幸薬学の実践~医療用医薬品(病院・薬局でもらう薬)編~ |
首藤 剛 (大学院生命科学研究部 薬学系) |
2021年09月20日(月) |
|
募集締切 | 公-6 | 企業活動と紛争解決ー危機管理システムの構築に向けてー |
高木 康衣 (熊本創生推進機構) |
2021年08月27日(金) |
|
募集締切 |
公-7 | インストラクショナルデザイン(入門編) |
都竹 茂樹 (教授システム学研究センター) |
申し込み専用サイトでご確認ください |
|
募集締切 |
公-8 | インストラクショナルデザイン(応用編) |
都竹 茂樹 (教授システム学研究センター) |
申し込み専用サイトでご確認ください |
|
募集締切 | 公-9 | 社会人向け「データサイエンス入門コース」 |
野原 康伸ほか (熊本大学ADS育成室) |
申し込み専用サイトでご確認ください |
3.お申し込み方法
受講申込書に必要事項をご記入いただき、熊本大学 研究・社会連携部 社会共創推進課へお申し込みください。
[受講申込書]
[お申し込み先] 熊本大学 研究・社会連携部 社会共創推進課
FAXでのお申し込み:096-342-3239
E-mailでのお申し込み:manabou@jimu.kumamoto-u.ac.jp
郵送でのお申し込み:〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39番1号
ご不明な点などございましたら下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
熊本大学 研究・社会連携部 社会共創推進課
電話:096-342-3144(平日9:00~16:00)