心拍数の変動からてんかん発作の予知に成功!ウェアラブル予知デバイスの開発が進行中

熊本大学 大学院先導機構・大学院自然科学研究科の山川俊貴テニュアトラック助教は、京都大学 大学院情報学研究科の藤原幸一助教、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科の宮島美穂助教らとの共同研究で、脳の病気であるてんかんの発作を、脳波ではなく心電図をもとに算出した「心拍変動」という指標から高精度で予知することに成功しました。
本研究成果は、日常的に身につけることが可能(ウェアラブル)なてんかん発作予知システムの開発に繋がるもので、発作による怪我や事故を防ぎ、患者さんが安心して暮らすことのできる社会の実現に大いに貢献するものです。

本研究成果は、文部科学省科学研究費補助金、文部科学省テニュアトラック普及・定着事業、てんかん研究振興財団研究助成、三菱財団自然科学研究助成等の支援を受けたもので、医用工学のトップジャーナル「IEEE Transactions on Biomedical Engineering」オンライン版(プレプリント版)で2015年12月24日(木)に公開されました。
また、世界的権威のある科学誌「Science」の姉妹紙「Science Transrational Medicine」のEditor’s Choiceでも紹介されました。

【論文名】
Epileptic Seizure Prediction Based on Multivariate Statistical Process Control of Heart Rate Variability Features

【論文著者】
Koichi Fujiwara; Miho Miyajima; Toshitaka Yamakawa ; Erika Abe; Yoko Suzuki; Yuriko Sawada; Manabu Kano; Taketoshi Maehara; Katsuya Ohta; Taeko Sasai-Sakuma; Tetsuo Sasano; Masato Matsuura; Eisuke Matsushima

【掲載誌等】


【詳細】 プレスリリース本文 (PDF 283KB)

お問い合わせ
熊本大学 大学院先導機構
兼 大学院自然科学研究科(電気電子工学)
担当:
山川 俊貴 (テニュアトラック助教)
e-mail:
yamakawa※cs.kumamoto-u.ac.jp
(迷惑メール対策のため@を※に置き換えております)