「第14回 生命資源研究・支援センターシンポジウム」を開催します

event_available 日時: 2017年11月14日 13時0分 から 17時10分 まで

一般

このたび熊本大学生命資源研究・支援センターは『第14回生命資源研究・支援センターシンポジウム』を開催いたします。
多数の皆様のご来場をお待ちしております。

場 所 熊本大学生命資源研究・支援センター
アイソトープ総合施設・遺伝子実験施設棟6階 602講義室
キャンパスマップ本荘中地区24番の建物
交通機関でのアクセス方法は、 交通案内ページ をご参照ください。
対 象 ご興味のある方
参加費 無料
主 催 熊本大学生命資源研究・支援センター

プログラム

13:00 ~ 13:10 センター長挨拶 尾池 雄一

13:10 ~ 13:40 講演1 座長 南 敬
「造血器悪性腫瘍におけるエピゲノム制御異常の解明に向けて(多発性骨髄腫を中心として)
大口 裕人 氏 (ダナファーバー癌研究所 メディカルオンコロジー分野)

13:40 ~ 14:10 講演2 座長 南 敬
「21 番染色体のトリソミーであるダウン症から考えるアルツハイマー病の新しい治療標的について」
浅井 将 氏 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 生命薬科学専攻分子創薬科学講座ゲノム創薬学分野)

14:10 ~ 14:40 講演3 座長 南 敬
「発達期脳の生体イメージングによる、脳神経回路形成機構と脳病態の解明」
水野 秀信 氏 (国立遺伝学研究所 形質遺伝研究部門)

14:40 ~ 14:50 コーヒーブレイク

14:50 ~ 15:20 講演4 座長 荒木 喜美
「卵子透明帯を介した正常な初期胚を担保するための分子メカニズムの解明」
徳弘 圭造 氏 (National Institutes of Health, National Institute of Diabetes and
Digestive and Kidney Diseases, Laboratory of Cellular and
Developmental Biology)

15:20 ~ 15:50 講演5 座長 荒木 喜美
「遺伝子改変技術を用いた雄性不妊モデルマウスの開発と機能解析」
藤原 祥高 氏 (大阪大学微生物病研究所附属遺伝情報実験センター遺伝子機能解析分野)

15:50 ~ 16:00 コーヒーブレイク

16:00 ~ 16:30 講演6 座長 荒木 喜美
「脊椎動物の胚発生における栄養素の代謝動態と器官形態形成への役割」
荻沼 政之 氏 (ハーバード大学医学部 遺伝学部門 病理学分野)

16:30 ~ 17:00 講演7 座長 荒木 喜美
「細胞内小胞輸送に関わるVPS52 タンパク質複合体の発生制御因子としての役割」
杉本 道彦 氏 (熊本大学 生命資源研究・支援センター 発生遺伝分野)

17:00 ~ 17:10 終わりの挨拶 センター長 尾池 雄一

お問い合わせ
教育研究支援部生命科学先端研究事務課センター事務チーム
096-373-6636
iys-senter@jimu.※
(迷惑メールへの対策のため、メールアドレスの kumamoto-u.ac.jp を※に置き換えております)
URL http://irda.kuma-u.jp/news/2017/11/irda-20171114.html